今日は日曜日。たくさんのお客様がお見えくださいました。
みなさま、ありがとうございました。
コートにもなるワンピースを作っていらっしゃるIさんは、ボタンホールを作られました。
ボタンホールを作るには、ミシン操作に少しのコツ…?手加減が必要ですが、何度か練習されるうちにマスターされました。
初めてお越しくださったSさんはご夫婦ご一緒に、腰痛緩和ベルトの作成とズボンのすそ上げをなさいました。
仲良く共同作業で頑張っていらっしゃいましたが、いいですね。見ていても、とっても素敵でした。
いつもご利用くださっているMさんは、お友達とランチをご利用にお見えくださいました。
ありがとうございます。
Mさんはフリーコースをご利用で、バッグを作っていらっしゃいます。
KさんとFさんは、ご姉妹でお越しくださいました。
お姉さんのFさんはお子さんのギャザースカートを、妹さんのKさんはワイヤー口金のポーチを作られました。
初めての作品で大変だったと思いますが、最後まで頑張って仕上げられました。お疲れ様です。
お友達どうしでお越しくださったYさんとKさん。初めてご来店くださいました。
Yさんはキットからポケットティッシュケースをアレンジして、お子さんの移動ポケットにしましたが、大きくなりすぎてしまいました。申し訳ございません。もう少し小さく変更しますね。
Kさんはクッションカバーを作られました。
ファスナーの長さの加減でスカートにつける方法をとりましたが、ファスナー付けは難しいです!
ワイヤー口金を付けられたKさんも、付け方は異なりますが、苦戦されていらっしゃいました。
初心者のみなさんがハードルが高そう…と思われるものの代表格がファスナー付けですよね…
正直私も苦手です。
とくにフラットニットのものは敬遠してしまい、いつも失敗のないコンシールファスナーに逃げてしまいます。
少しでもわかりやすく伝えできるよう、努力いたしますね。